占い好きの人の中で人気なのが、ルーン占い。
いったいどんな占いなのでしょう。
古代北欧のおみくじルーンが高い的中率を誇る理由は?
北欧の古代文字、つまりムーミンを作った人の
ご先祖も使っていたかもしれない文字がルーンです。
こうして考えてみれば、外国人が日本の神秘的なところに惹かれるようなもので、
私がヨーロッパの不思議なところに触れてみたいと思うのも、
決してわからないことではないと自分で納得しています。
今すぐ占える!ルーン占いのやり方は・・・?
小枝のような形をした文字たちなのですが、
一般的なのはそれらを記したものの中から、
一つを取るという占いの方法があります。
私は「喜び」を表す文字が出ることを祈ってとります。
初めてのルーン占い。幸福をつかむための準備は何を?
私がひいたのは、「軍神テュール」でした。
占いをしていた私と彼は、意味があまりつかめなかったので、
しばらく白けていました。
私は苦し紛れに、とりなすようにして
「この文字、かわいくなくない?」と言ってしまっていました。
確かに、意味のあるアルファベットの単語や他の下手な模様より、
シンプルに意味のあるこれを付けていたほうが、
珍しいという点は優れているでしょう。
ルーン文字は、文字自体に幸運を引きよせる
パワーがあるからです。
ルーンも漢字も、もちろんただの文字だったのに
つまり、みんな幸福を求めたいのです。
タロットカードや四柱推命などはあるでしょうが、
誰もやったことのない占いで、
自分の運命を(できれば華々しいものを)知りたいと思っているのです。
その点、ルーン文字での占いは、私たちの好みに合うものでした――
インターネット上の占いサイトなどでは、
このルーンを使った占いをしてくれる人を簡単に見つけることもできます。
手軽に幸福を引き寄せるのがルーン占いの魅力?
ルーンでの占いは簡単にできるほうなので、
私たちは楽しみながら、たまに遊びや暇潰しのつもりで
二人で相性などを占っています。
古代ヨーロッパでは、もっと重要な意味を持っていたでしょうが、
たぶん日本人が、というか私たちが自分に合わせて簡単にしたのでしょう。
結果こそ、古代ヨーロッパに忠実(「領土」とか「巨人」とか)でしたが、
不思議や神秘なので、さらに惹かれるといったところなのだと思います。
驚異の的中率で大人気!
⇓