美容やダイエットのために、酵素を摂りいれてみよう。
そんななか、酵素玄米に興味をお持ちの方に
お伝えしなければならないいことがあります!
酵素玄米は、とても簡単で栄養価が抜群、
老化や美容に高い効果があると言われています。
しかし、酵素玄米が簡単なんで
まったくの嘘!
酵素玄米を食べるには、とても多くの
手間暇と注意点が必要です。
一歩、間違えると食中毒になってしまう…。
酵素玄米を始める前には、
きちんとした知識をもって始める事が必要です。
保温するだけでいい?!酵素玄米の嘘に騙されないで!
酵素玄米の最大のメリットは、
玄米ご飯を炊いておくだけで酵素たっぷりの
酵素玄米になる、というもの。
しかし、これは嘘です!
炊いて保温しておくだけで、
そんな素晴らしい変化があるはず有りません。
では、なぜ、炊いておくだけで
酵素たっぷりの栄養食品になる、
と言われているのでしょうか。
その理由は、酵素玄米の作り方にあります。
酵素玄米は、発芽させた玄米を炊飯後、
約3日間保温状態をキープする事でできます。
しかし、この発芽のプロセスを省略したり、
保温時の温度管理をキチンと行わない、
などの理由で、食中毒の原因になるのです。
例えば、夏を思い出してください。
炊いたご飯がそのまま炊飯器に残っていると、
かびたりとけてしまった。
また、炊いて時間が経ったご飯を食べようとしたら、
蒸れてひどい臭い。
とても食べられたものじゃなかった…。
あるいは、炊飯器の保温機能が悪く、
保温しているときに、かぴかぴに
渇いてしまうのも、よくあることです。
玄米は炊飯時に発芽させるのが不可欠!?食中毒に要注意
加えて、一番手間がかかるのが、玄米の発芽。
発芽していない玄米には、毒があります。
そのため、発芽は絶対に行わなければなりません。
しかし、この発芽が、きちんとした温度管理と
時間管理のもとに行わないと、成功しないのです。
雑菌が繁殖したり、うまく発芽しなかったり…。
炊飯できる状態の玄米ができるかどうか、
まず、そこから問題なのです。
もちろん、発芽した玄米はとても
栄養価が高く、味も美味しいものです。
しかし、同時に自宅などで行うと、
雑菌が繁殖しやすく、とても不衛生なのです。
酵素だけじゃない!ビタミンやミネラルも豊富な秘密
とはいえ、メリットもたくさんあります。
ここでは、そのメリットを紹介しましょう。
もともと、白米に比べ栄養価の高い玄米を
発芽させることで、更に高い栄養価が
期待できます。
植物の種子は、発芽するときに、
ものすごいパワーを発揮します。
それは玄米も同様。
発芽することで、ビタミンやミネラル、
食物繊維などが大幅にアップするのです。
特に、アミノ酸の一種でもあるGABAは、
発芽させた玄米を炊飯後、
酵素玄米にすることで、大幅にアップするのです。
このように、酵素玄米はとても手がかかります。
しかし、栄養価が高く、食事に取り入れたい
おすすめ食材です。
手がかかりすぎて食べれない…。
そんなときは、酵素玄米と同じパワーを
一気にとれる、酵素サプリを試すのがおススメです。